テレアポ
なんといっても王道のテレアポ!
BtoBにおいて新規顧客獲得に必要なことは、やはりお客様とのアポイントの設定です。
しかしテレアポは不慣れな方には非常に大きなストレスを生み、またなかなか結果が出ないとモチベーションの低下につながるとともに離職率にも影響を及ぼします。
そこでプロによるテレアポ代行サービスをおすすめいたします。
1.人的コストの高い営業マンを本業に専念させることにより、非生産的な時間を省くことができる
営業マンは得てして人件費が高いことが多いものです。その営業マンにテレアポ業務をさせると商品知識はあるのになかなかアポイントが取れない。こんなことが結構起こります。
これはサービスは理解しているけど、アポイントの取りかた、すなわちをテレアポのコツを熟知していないというケースです。
私たちテレアポのプロに依頼する方はこのノウハウが不足している方がほとんどです。
2.自社でテレアポを運営すると採用や教育などのコストがかかる
自社でテレアポをする会社も多いですが、テレアポは機材等の設置にコストがかかるだけでなく、採用・教育コストも大きく発生します。
特にテレアポ業務は離職率が高く、アルバイトだけで対応するのは難しいため、SV(スーパーバイザー)と呼ばれる管理者の設置も必要になってきます。
3.テレアポはコミニュケーションの相互やりとりが可能なため、顧客のニーズ等を知ることができる
ホームページの集客は非常に優れたものである一方、アプローチしてこない顧客に対して情報を得ることができません。
しかしプッシュ型であるテレアポは「興味がある」「まったく興味がない」だけでなく、「将来的には興味がある」といった
今は不要だけど将来顧客になる可能性がある。こういった見込み客を発掘することも可能です。
営業フリーパックとして
26,000円(税抜)/日
もご用意しています。
本プランでは訪販だけでなく、テレアポやクロージング代行などとしてもご利用いただけます。
戦略・戦術に応じて、テレアポ、訪問販売、クロージング等々、好きな手法を選ぶことが可能になり
お客様が求める営業手法に応じて人員を動かすことが可能になります。
(ただし、法令違反等コンプライアンスに抵触するものはお断りさせていただきます)
一時的に営業人員が足りない、慢性的に人手不足になっているなど、とにかく営業のリソースを求める方にオススメしております。
リスト作成
20円/1件~(リストの内容によって変動します)
テレアポ用のリストをお持ちでない場合はこちらで用意させていただくことも可能です。
とくにリストはアポ率を大きく左右させるものであるため、ターゲットやコール時期に気を配り、できる限り最新のものをご用意ください。
(リスト作成のご依頼は500件からとさせていただきます)